SSブログ

梅干しと3月10日、11日 [薪棚・北総・里山・農村物]

P1100121.JPG

拙宅の自家製梅干し、70年以上前のものと40年くらい前に漬けたものを混ぜて壺に入れて食べています。

3月10日の東京大空襲と11日の東関東大震災の話題がTVなどで取り上げられています。

*3月11日
震災の日には市会議員の選挙活動が開始され、任期の終わる今年、また市会議員選挙があります。
3月11日、今日の北総は、気温は低くても畑や山林をみるとすっかり春めいてきました。少し遅れ気味ですが、梅花も見事にきれいです。4年前の3月11日から数日を過ぎた頃、お気に入りの北総の景色も、なんだか目に見えない汚れにまみれているようでせつない気持ちになったのを覚えています。仕事もストップし、やることもなかったので、毎日出社しては、欧州本社や他国の同僚達に近況を知らせるメールばかりを送っていました。

結局、その年のシイタケは汚染度が高く、拙宅のものはすべて廃棄しました。

ガイガーカウンターがドイツオフィスから送られてきたので、あちこち測定してみると新聞発表より数値が高く、雨水の溜まった場所、樹木の下の日陰などはかなり高い数値がでました。 

各国の同僚たちに頼んで、震災関連の新聞を送ってもらいました。なぜか、日本の新聞より米国の新聞の方が丁寧に原子炉のスケッチなどが掲載され、その他のことにも詳しく記載されていたことに違和感を覚えました。

「ただちに健康を害するような放射線量ではない、冷静な対応をして下さい」という某政治家の言葉、なんと空虚で無責任なのでしょう。当時、ほとんど冷静だった(情報もありませんし)日本人に、「冷静な対応を」という意味があるのでしょうか。

*3月10日
寺の住職とムラの集会で飲食した時に、「3月11日は震災、そして3月10日には何が起きたか知っているか?」と尋ねられたので、「東京大空襲の日」と応えると、ちょっと驚かれました(最初の空襲は1944年の11日14日に始まります)。90歳近くになる住職にとって、今時の人間は東京大空襲など知らないと思ったのでしょう。今頃の関東は風の強い日が多く、米国はそのことを調べた上で空襲日を決めたようです。その日、浅草に住んでいた私の祖父母は家を焼かれ、火の手が上がる街中を布団を頭にかぶり自転車にリヤカーを着けて、そこに祖母を乗せて北総まで逃げ帰ってきました。もう少し家から脱出するのが遅れていたら助からなかったそうです。

東京で使い切らなかった爆弾を、無闇に北総に投下し捨てていったので、いい迷惑だったそうです。私の小さい頃までは、不発弾?か爆弾投下跡の窪地がありました。ムラのあちこちに防空壕跡があり、私が覚えている頃にはその殆どは埋って小さな穴になっていました。当時の国鉄佐倉駅に落とすはずの爆弾が、下手なパイロットのせいか、目標を外れたくさんの人が避難していた防空壕を直撃してしまいます。今でも、佐倉駅から少し離れたその場所に、犠牲になられた方々の石碑があります。そこから遠くない場所にある親類の家には、私が小学生の頃まで米軍戦闘機から発射された銃弾跡がありました。

父の話によると、空襲警報発令時に空を見ると、銃撃されたのか大きなB29がもくもくと煙を吐き、旋回しながらゆっくり降下していくのが見えたそうです。そこに何機かの日本の戦闘機が銃撃に行くのですが、何と手負いのB29に皆撃墜されてしまったそうです。これには、とてもがっかりしたと父が言っていました。B29の本土への飛来は戦争も末期です。腕の良いパイロットはもう残っていなかったのかもしれません。

3月11日、今日の北総は、風は強く冷いのですが、良い天気です。

krause


nice!(23)  コメント(5) 

nice! 23

コメント 5

ぽりぽり

70年前の梅干しが良く残っていますねぇ。ワインと一緒で飲み頃、食べ頃はあるのでしょうが、骨董?希少?価値がつきそうな年代物ですね。
by ぽりぽり (2015-03-11 23:41) 

Inatimy

梅干しの一部は東京大空襲よりも前に漬けられたものだというのが
スゴいです。 歴史とともに歩んできた梅干しとは。
by Inatimy (2015-03-12 06:59) 

ゴーパ1号

風が強い季節…ですか…。。
by ゴーパ1号 (2015-03-12 08:03) 

めぎ

梅干しというのは上手につけると本当に長持ちするものなのですね。
いろんなことが長い年月で風化していくのは仕方がないことと思いますが、昔の出来事から学ぶ姿勢は常に伝えていくべきことと思います。
by めぎ (2015-03-12 18:14) 

krause

ぽりぽりさん、時間が経過しすぎていて、味がマイルドになりすぎていました^^。

Inatimyさん、80歳近い父も、「いつ作ったか分からない」といっていましたので、実際にはもっと古いかも知れません。時間を超えての味わいは有り難い気持ちになります^^。

ゴーパ1号さん、そちら常総のエリアも、この頃には風が強いのではないでしょうか。

めぎさん、温故知新、メルケル首相が来日しました。
by krause (2015-03-12 20:12)